流山市内のセブンイレブン全16店舗の店頭灰皿設置状況一覧


2006年4月、千葉県流山市は歩行喫煙禁止条例が施行されました。
半年の周知期間を経て、10月には重点区域での過料徴収も始まっています。
市内の路上で喫煙するときは、条例で携帯灰皿の使用が義務付けられました。

「携帯灰皿があるなら、野外に灰皿は不要なのでは?」

店頭に置かれた灰皿周辺で喫煙すると、火傷などの事故や受動喫煙の危険があります。
また、灰皿があることで、条例の趣旨にもなっている携帯灰皿普及による喫煙マナー向上の妨げにもなります。

そこで今回、携帯灰皿を喫煙する人たちが持っているなら野外の灰皿は不要と考え、市内のセブンイレブン店頭に設置されている灰皿の撤去を求める要望を、10月18日にメールで行ってみました。

要望では、受動喫煙や火傷事故の予防、市条例の趣旨をもとに、市内の全店舗から灰皿の撤去をお願いしました。
灰皿の場所を移動させるのではなく、撤去を要望した理由として、人気のない場所に灰皿を置いた場合、今度は火元の管理が困難になると考えたからです。
煙や火傷の危険から解放されても、火事になっては何にもなりませんから。

セブン−イレブン・ジャパンのお客様相談室からいただいた回答によると、路上喫煙防止重点区域内の店舗では灰皿の撤去、それ以外でも撤去するか、店舗の入口から遠い場所で分煙の対策を行うよう申し入れを行なっていただけるとのことでした(以前から条例がある自治体では、そうした申し入れは行なっているそうです)。

実際のところ、路上喫煙が禁止でも単純に違反者がいなくなるわけではないので、灰皿を撤去するとポイ捨てが増えて困ることもあるみたいです。
また、自治体によってはポイ捨て防止のために、条例で灰皿の設置を指導しているところもあるとのことでした。
でも、それを認めると、いつまで経っても迷惑喫煙がなくならないんですが・・・。

タバコって、ホント厄介ですね。

  店頭に灰皿がない店舗
  灰皿の設置場所に何らかの改善が見られた店舗
  受動喫煙の機会や事故の危険性が残る店舗

No. 店舗名 住所 路上喫煙禁止重点区域 店頭の灰皿 メ  モ
2006年10月16日 2006年11月5日

1

北流山 加4-1657   入り口のすぐそば 入り口から約5メートル  

2

江戸川台東 江戸川台東2-23

なし なし 駅前で人通りが多い。

3

流山セントラルパーク 前平井字ゑぼうち11   入り口から約2メートル 入り口から約2メートル 2メートルの距離は配慮のつもり?

4

高田 南流山5-2-9   入り口から約0.5メートル 入り口から約0.5メートル  

5

初石駅前 西初石3-98-32   入り口のすぐそば なし 駅前で人通りが多い。

6

平和台 平和台1-6-6   入り口のすぐそば なし  

7

宮園1丁目 宮園1-10-17   入り口のすぐそば 入り口のすぐそば カバーのない灰皿は吸い殻がむき出し状態。吸い殻をためすぎて臭いがしていた。

8

南流山 南流山6-9-3   なし なし  

9

南流山1丁目 南流山1丁目9-16

入り口から約0.5メートル なし 通りが多い。

10

南流山駅前 南流山2丁目4-1

なし なし 駅前で人通りが多い。

11

青田 青田121-10   入り口から約6メートル 入り口から約6メートル 灰皿が置かれている場所は公衆電話のすぐそば。

12

野々下6丁目 野々下6丁目1037   入り口から約2メートル なし  

13

東初石3丁目 東初石3-128-10   入り口から約0.5メートル 入り口のすぐそば  

14

東深井 東深井284   入り口から約1メートル 入り口から約1メートル 灰皿の汚れがひどく、床には飲み物をこぼしたあとが目立つ。

15

富士見台 富士見台3-7   入り口から約0.5メートル 入り口から約4メートル  

16

美原 美原2-31-4   入り口のすぐそば 入り口のすぐそば 汚れが目立つ灰皿が置かれている場所は、公衆電話のすぐそば。床にはこぼした飲み物と、こびりついたたばこの灰のあと。

2006年11月5日(日)
要望のメールから20日あまり。
重点区域の南流山1丁目店の灰皿をはじめ、いくつかの店舗では灰皿が撤去されていました。
また、灰皿が入り口から遠い場所に移されている店舗もありました。
重点区域以外で私がいちばん気になっていた、人通りが多く道が狭い初石駅前店から灰皿がなくなっていました。

先月16日に市内の調査を行っている最中、とあるお店の店長さんに聞いた話ですが、「灰皿があると、掃除などの管理がたいへん。まわり(住民)の声があれば、すぐにでも撤去したいのですが・・・」とこぼしておられました。
確かに、どの店舗でも程度の差こそあれ、灰皿の回りは飲み物をこぼした跡や、そこにこびりついたたばこの灰で汚れていました。
この汚れって、モップで拭いたくらいではなかなかとれないんですよね。

ところでその店長さんのお店ですが、11月5日に通りがかったところ、店頭から灰皿が消えていました。


更新日:2006年11月5日